-
足裏は第二の心臓といわれています。
足裏には重要な「ツボ」が集まっていて、足裏マッサージ「足つぼ」を
刺激することは全身の健康にもつながります。
足裏マッサージをしていてゴリゴリしている場所があると思います。
そのゴリゴリの正体は、老廃物(体内のゴミ、乳酸・尿酸)なんです。
そのゴリゴリを圧すことで神経にぶつかって痛みをともない、
同時に代謝を促進させて老廃物も除去していきます。
でもゴリゴリが老廃物だけだとはかぎらないのです。
筋肉がこっている時もあります。
筋肉のこりと老廃物の違いは、しこりぽっい物があるのが老廃物のようです。
なんで、足裏に老廃物がたまるのか?たまりやすいのか?
地球には重力があり、液体の中に溶けきれない重いものは下の方に沈殿します。
老廃物にはリンパ液や血液よりも重いので身体の下のほう、足裏にたまりやすいのです。
また足裏は心臓から最も遠い場所にあります。
心臓は血液をおくりだすポンプのようなもので、心臓から遠い足裏ではおくりだす力が
上手く伝わってこないので血流も滞りがちになってしまいます。
足裏にたまった老廃物を取り除くためには
歩く・・・正しい姿勢でたくさん歩いて足裏を刺激する。
足湯・・・少し熱めのお湯に足をつけ血行を促進する。
最低20分、温度は42度くらいが良いといわれています。
お湯が冷めてきたら途中でお湯を足しましょう。
マッサージ・・・足つぼマッサージやリフレクソロジー
プロにほぐしてもらうのもオススメです。
足裏の色
赤色・・・心臓の働きが弱って血行不足になっているかもしれません。
緊張や興奮状態で臓器のバランスが崩れている可能性があります。
黄色・・・肝臓の機能が低下しているかもしれません。
過労がたまっている可能性があります。
紫色・・・肺の機能が低下しているかもしれません。
血液のめぐりが良くない可能性があります。
ピンク色・・・健康的な状態。
ほぐしやさんでは足つぼを30分40分60分とあります。
よろしければお試し下さい。
-
2023年8月11日
猛暑
2023年8月11日
猛暑 -
2023年7月12日
営業時間のご案内
2023年7月12日
営業時間のご案内 -
2023年4月7日
足つぼの効能
2023年4月7日
足つぼの効能 -
2023年4月3日
3周年記念新企画!
2023年4月3日
3周年記念新企画! -
2023年4月3日
第四弾『 すっきり爽快*贅沢キャンペーン! 』
2023年4月3日
第四弾『 すっきり爽快*贅沢キャンペーン! 』 -
2023年4月3日
第二弾『アロマトリートメントキャンペーン!』
2023年4月3日
第二弾『アロマトリートメントキャンペーン!』 -
2023年3月15日
睡眠の質向上!
2023年3月15日
睡眠の質向上! -
2023年3月3日
ゴッホ
2023年3月3日
ゴッホ
Copyright 2018 ほぐしやさん瀬戸店 All right reserved.