-
皆様こんにちは。
ほぐしやさん犬山店スタッフ水谷です。
今回は最近読んだ本「ゼロで死ね」を紹介させて頂こうと思います。
いきなり人に「ゼロで死ね」と言われたら、喧嘩売られてるのかな?と思いますが、この本はそうではありません。
どんな内容かというと、イソップ寓話「アリとキリギリス」を冒頭に、私達がより豊かに生きる術、お金の使い方を考える、と
いった内容になっています。
盛りだくさんの内容なので、著者の言葉を借りる形で紹介していきます。
「お金を貯め過ぎずに今しかできない経験にお金を使おう」
「人生で大切な事は思い出を作る事」「お金の価値は加齢とともに低下する」「人生の楽しみを後回しにし過ぎるな」
など著者の主張は考えさせられる部分が多いです。
本書の中で、「例えば70歳で1000万円残して死ぬことは、1000万円分のタダ働きであり、
過去の自分から1000万円むしりとっている(‼)ことになる」
「お金を使う事から楽しみを引き出せる能力は加齢とともに下がる。」
というようなことを言っています。
貯蓄して将来に備える事はある程度は必要だけど、”その時にしか出来ない経験をするためにお金を使う事”に
もっと価値をおこうということです。死ぬ時に残っているお金をなるべくゼロに近づけよう、という意味での「ゼロで死ね」。
人生の充実度は合計された経験の豊かさが物差しになる、とも言っています。
うん、よく考えた事ないけど…確かにそうかも…!!
(補足。何歳まで生きるかわからないのだからお金は多い方がいい、という声に対して筆者は最高寿命を想定して
ライフプランを立てると良い、と言ってます。それ以上の貯蓄は貯め過ぎ!だそうです。)
うまく伝えられたか心配ですが、ちょっとドキッとする内容だと思いませんか?
私はドキッとしました。今しかできない事を見逃していないかな…と。
貯蓄どころか日々精一杯、という側面は確かにあります。
それでも子供を見ていると、1000円のお年玉で買った物でメチャクチャ喜びずーっと楽しそうに遊んでいます。
今の私に1000円でこれだけ楽しむ経験が買えるだろうか…もっと歳をとったら…?
80歳になってバンジージャンプはたぶん楽しめなくても、今なら楽しめる…?
これ↑は一例ですが、長い目で見て、自分のやりたい事や夢、今しかできないこと、楽しみを後回しにし過ぎていないか
一度立ち止まって考えてみたくなりました。
とりあえずは、お金かかるしな~と行き渋っていた家族旅行を決行しようと気持ちが動きました!
皆様も素敵な経験をたくさんしてより豊かな人生を送ってくださいね。
皆様の豊かな人生を応援したい!ほぐしやさんに是非お越しください!!
-
2023年11月6日
感謝3周年☆彡第二弾です!!
2023年11月6日
感謝3周年☆彡第二弾です!! -
2023年11月5日
3周年企画の内容が変わります🤩
2023年11月5日
3周年企画の内容が変わります🤩 -
2023年8月11日
猛暑
2023年8月11日
猛暑 -
2023年7月12日
営業時間のご案内
2023年7月12日
営業時間のご案内 -
2023年4月7日
足つぼの効能
2023年4月7日
足つぼの効能 -
2023年4月3日
3周年記念新企画!
2023年4月3日
3周年記念新企画! -
2023年4月3日
第四弾『 すっきり爽快*贅沢キャンペーン! 』
2023年4月3日
第四弾『 すっきり爽快*贅沢キャンペーン! 』 -
2023年4月3日
第二弾『アロマトリートメントキャンペーン!』
2023年4月3日
第二弾『アロマトリートメントキャンペーン!』
Copyright 2018 ほぐしやさん瀬戸店 All right reserved.