-
こんにちは!
禅グループスタッフの森がほぐしやさん瀬戸店のブログを更新させていただきます
例年だと太陽カンカン照りの暑い季節ですが
今年は曇り、雨の日がずっとつづいています
晴れたと思ったらゲリラ豪雨になってしまうことも珍しくありません
猛暑にならないので良いのですがこう雨の日が連日続くとジメっとして心も身体も沈んでしまいます
雨の日は雨の日で良い事はあるのですが個人的には暑くてもしっかりと太陽の光を浴びたいものです
天候に敏感な人にとっては結構しんどい日々が続いているのではないでしょうか
頭痛が酷くなると夜も眠れず・・・
集中力が低下しボーっとしてしまう時あるかと思います
実はこのような辛い症状はマッサージで改善できる!というのはご存じでしたでしょうか?
そもそも天候が悪くなると体調不良になってしまうの原因はいくつかかあります
耳の奥にある「内耳」が気圧の変化に過剰に反応し自律神経が乱れて痛みが生じます
この自律神経の乱れに関しては身体のマッサージで対応できます
「内耳」はむくみなどの血行不良で痛みが起きやすい為、温めることが効果的です
ホットタオルで耳を温めたり両耳を上下左右に引っ張ったり、円を描くように回してあげるマッサージも効果的です
ぬるめのお風呂に入りリラックスすることでも自律神経が整えられます
そのほかにもバランスの良い食事や適度な運動などなど
当然ながら気圧も関係してきます
気圧というのは「空気による圧力」のことをいいます
普段は内側にかかる気圧と外側からの気圧は互いにバランス良く相殺しているのですが
この気圧が低くなってくると人間の外側から内側にかけての圧力が弱くなってしまいます
そうなるとバランスが崩れ逆側の内側から外側への圧力が強くなってしまう為、内臓や各器官に負担がかかり影響が出やすくなり体調不良が起きやすくなります
気圧による体への不調の主な症状としては頭痛、肩こり、眩暈に耳鳴り神経痛や低血圧などがあげられます
また低気圧による不調は体内の水分バランスが乱れることでも起きやすくなります
2週間先の天気予報をみるとずっと続く雨・・・
マッサージによる予防や日頃の生活習慣を改め気圧の変化が起きても動じない強い身体をつくっていきたいですね!
-
2023年2月1日
節分
2023年2月1日
節分 -
2023年1月11日
正月太り対策
2023年1月11日
正月太り対策 -
2022年12月27日
ほぐしやさん瀬戸店から年末年始のお知らせです
2022年12月27日
ほぐしやさん瀬戸店から年末年始のお知らせです -
2022年12月9日
ヒートショック対策
2022年12月9日
ヒートショック対策 -
2022年12月7日
冬の体調不良と東洋医学
2022年12月7日
冬の体調不良と東洋医学 -
2022年11月17日
自律神経
2022年11月17日
自律神経 -
2022年11月3日
末端冷え性
2022年11月3日
末端冷え性 -
2022年11月2日
乾燥注意報!
2022年11月2日
乾燥注意報!
Copyright 2018 ほぐしやさん瀬戸店 All right reserved.