-
こんにちは!最近ますます朝・晩が寒くなってきましたね。
みなさんいかがお過ごしですか?
私はもうヒートテック着てしまっています(-_-;)
実は先日来店下さったお客様の手がすごく冷たい!
ビックリするほど冷たいのです!
話を聞くと、昔から手・足の先がいつも冷たく末端冷え性とのこと。
あまりにも冷たく気になったので末端冷え性について少し調べてみました
私たちのからだは、重要な臓器が集まる身体の中心部を一定の
温度(37度前後)に保とうとしています。
特に寒いときは、身体の中心部に血液を集めて、体温を維持しようとします。
そのため末端である手先や足先には血液が行きわたりにくくなり、
温度が下がりやすくなって、冷えを強く感じるようになるのです。
冷え性の治し方として、ぬるめのお湯に長く入る!
入浴には冷えの解消に効果的な温熱効果や水圧には血行やリンパの
流れを促進、38度~40度くらいのぬるめのお湯に浸かることで
副交感神経が優位になり、血行促進やリラックス効果もえることができます。
さらに末端の冷えには入浴中の足のマッサージが効果的です。
末端冷え性の方は、ふくらはぎや足首、足の裏を重点的に温め血流を
促すと良いとされています。
特にふくらはぎには重力に逆らって心臓に血液を戻す
「筋肉のポンプ」の働きをしています。ここが冷えていると
血液が戻せず、むくみや末端冷え性の原因になります。
男性より女性の方が冷え性が多いんです。
デメリットとして、肌がくすんだり、痩せにくい、肩こり、
肩こりからくる頭痛など色々あります。
冷え性チェック
・風邪をひきやすい ・月経痛がひどい、また月経不順である。(女性)
・トイレが近い ・頭痛がよくある
・肩こりがある ・腰痛がある
・疲れやすい ・イライラして怒りっぽい
・のぼせやすい ・ストレスがたまっている
・手足が冷たい ・便秘がちである
・足の爪の色が悪い、または横にスジが入っている
・足がむくみやすい ・足のかかとがひび割れやすい
・朝、早く起きるのがつらい ・お風呂はシャワーで済ますことが多い
・冷暖房の効いた部屋に長時間いることが多い
・運動不足である ・冷たい飲み物をよく飲む
・砂糖を使った甘いものが好きだ ・インポテンツぎみだ(男性)
・睡眠不足になりがちだ ・朝食を抜くことが多い
・薄着やサンダル、ミニスカートで過ごす事が多い
0~6個 今のところ大丈夫です
7~14個 残念ながら身体が冷えています。
15個以上 大変です。かなり身体が冷えています。
冷え性チェックしてみてどうでしたか?
これからどんどんと寒くなります
入浴、マッサージ、運動、ストレッチなどをして
少しでも改善していけたらよいですね。
-
2023年8月11日
猛暑
2023年8月11日
猛暑 -
2023年7月12日
営業時間のご案内
2023年7月12日
営業時間のご案内 -
2023年4月7日
足つぼの効能
2023年4月7日
足つぼの効能 -
2023年4月3日
3周年記念新企画!
2023年4月3日
3周年記念新企画! -
2023年4月3日
第四弾『 すっきり爽快*贅沢キャンペーン! 』
2023年4月3日
第四弾『 すっきり爽快*贅沢キャンペーン! 』 -
2023年4月3日
第二弾『アロマトリートメントキャンペーン!』
2023年4月3日
第二弾『アロマトリートメントキャンペーン!』 -
2023年3月15日
睡眠の質向上!
2023年3月15日
睡眠の質向上! -
2023年3月3日
ゴッホ
2023年3月3日
ゴッホ
Copyright 2018 ほぐしやさん瀬戸店 All right reserved.